「いいね!TATARA部」とは、平成30年度事業「雲南たたらナイト」のネクストステージ事業で、「こんなことできたらいいな」とファーストステージ事業において浮かんだアイデアを形にしていく集まりです。
7月14日(日曜日)13:00より、雲南市掛合まめなかセンターで「なになに?TATARA研究会」をおこないます。
内容は次の通りです。
稲村 秀介(広島県庄原市教育委員会)「砂鉄以前の製鉄って?」
小池浩一郎(島根大学名誉教授)「たたらの炭は、何の樹を使うのか」
鳥谷 智文(松江高専教授、弊財団理事)「吉田村五人組規約・同村矯風規約にみえる人々の暮らし」
ディスカッション「みんなで地域の博物館を作ろう!」
研究会の参加は無料です。
さらに!参加者は200円で当日温泉に入っていただくことができます!
温泉の方からメッセージも頂戴しております。
「ここの温泉は(成分)濃度の濃い温泉で、源泉かけ流しです。毎日湯も入れ替えております。」
タオルをご持参され、ぜひご参加ください。