雲南市吉田町は、神楽から生業に関わる作業歌まで多彩な芸能が根付いた地域です。出雲神楽は、平成28年4月に認定された日本遺産「出雲國たたら風土記」の構成文化財となりましたが、一方で鍛冶屋唄やたたら唄、山伏踊りなど既に廃絶・中断したものも多く、辛うじて衣装や道具、かつて書きとめられた作業歌などが個々に現存している状況です。
それらひとつひとつを早急に調査・把握し、未来への継承に繋げたいと考え、平成29年秋よりいづも財団の助成を受け、調査をおこなってまいりました。その調査で分かってきたことを、この度の企画展で皆様にご紹介します。
会期 : 令和元年7月21日(日)~12月8日(日)40日間
9:00~17:00(入館は16:00まで)
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
場所 : 島根県雲南市 鉄の歴史博物館
島根県雲南市吉田町吉田2533
(0854)74-0043
主催 : 公益財団法人鉄の歴史村地域振興事業団