いにしえから各地で行われている祭り。なかでも自然豊かな中国地方は祭りの宝庫で、日本の祭りを考える上でも極めて重要な地方です。
ユニークな祭りもあれば鎮魂の祭りもあり、中国地方集落ではさまざまな祭りを見ることができます。
これら中国地方の祭り研究に先鞭をつけられたのが、菅谷たたら山内の調査にも関わられた石塚尊俊氏と牛尾三千夫氏です。彼らは祭りの研究者であり、同時に祭り継承者でした。
本企画展では石塚・牛尾両氏が追い続けた中国地方と四国・九州地方の祭りを、民俗写真家・中野英治と砂子智氏による写真で紹介します。躍動感あふれる写真から、日本人の生きる力を感じてください。
ここでは、第一部 写真展に砂子智写真展ついてご案内いたします。
会期 :平成29年9月22日(金)~10月22日(日)の30日間
9:00~17:00(入館は16:00まで)
※休館日含む
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)